新築住宅で駐車場とアプローチ工事着工前です。
駐車場のカーポートは、LIXIL ウィンスリーポートⅡ 1500タイプ (サイズ 60-60 H25)を使用。
アプローチには、SBIC フォーマルスレート(ゴールデンスメイル)を使用しました。
アプローチ脇にシャラの木(H2.8m)を植栽👍
植栽一本で、外観の見栄えがとても良くなりますね〜😁
「居心地」を演出する、理想の庭づくり。
新築住宅で駐車場とアプローチ工事着工前です。
駐車場のカーポートは、LIXIL ウィンスリーポートⅡ 1500タイプ (サイズ 60-60 H25)を使用。
アプローチには、SBIC フォーマルスレート(ゴールデンスメイル)を使用しました。
アプローチ脇にシャラの木(H2.8m)を植栽👍
植栽一本で、外観の見栄えがとても良くなりますね〜😁
門袖とアコーディオン扉を解体し、門まわりをリフォームしました。写真は施行前です。
門袖はレンガ積みSBIC ロイヤルパインブリック、門扉には三協アルミ Jモダン1型を使用しました。三協アルミ Jモダン門扉は、斜め方向からの視線を遮断しながら、ほどよく採光・通風することができると共に、見る角度によって変わるデザインの変化も楽しめます。
ポストはユニソン ルージュムント、アプローチのタイルにはLIXIL アレスを使用。
アプローチのタイルもお客様のご希望に合わせ、2色使用することで直線のアプローチにアクセントを付けました。
大泉町のレストランの厨房改修前。
耐火煉瓦を使って、ピザ釜を作りました✌️
今週の日曜日も作図中😅
お隣の長野県で新築計画中のお客様のexterior図面です👍
今日は、JEXA 日本エクステリア設計協会 エクステリアデザインサミット(JEXA Exterior design Summit 2017)に参加しに浅草来てます。
お昼に、浅草のくろ㐂で鴨そばを食べサミットに参加しました。
全国からエクステリア業界が集まり、素晴らしいお話とエクステリアの未来についての話で盛り上がりました。
懇親会も楽しく沢山の人と交流を深める事が出来ましたよ〜
二次会は気の合う仲間達と居酒屋で!
新商品のLIXIL タイルデッキをお勧めし・・・
無事施工完了です👍
今までのタイルデッキですと、下地がコンクリートなので、サッシ下端に合わせての施工が難しかったですが、骨組みがアルミで出来ているので、通気工法にも影響もなく、外壁サイディングも痛める事もないので安心して施工出来ます。
60cm角のタイルは高級感があっていいですね〜〜
タイルは、イタリア製🇮🇹なので、見た目が良いです。
施工も早く終わりました😁
住宅のリフォームに合わせて、古くなったアコーディオン扉とカーポートを新しく設置しました。
工事前のカーポートは耐積雪20cmのものです。
新しいカーポートに LIXIL ソルディーポート 耐積雪50cmを使用し、アコーディオン扉(伸縮門扉)は LIXIL アルシャインⅡ を使用しました。
駐車スペースも新たに一台分増やし、お母様が駐車場から直接リビングに入れるようにスロープも作りました。
スロープには手すり LIXIL グリップライン を付け、お母様も安心して歩行出来る様にしました。
スロープ幅は車椅子でも通れるよう、シッカリ確保してあります。
グラベルフィックスプロを製造販売している、オランダのBERA社 ロブ社長が来日し、群馬県高崎市の弊社まで2年ぶりに来訪してくれました。
今回も商品の特性やBERA社の経営理念、環境に対する素晴らしい思いを語り合わせて頂きました。
グラベルフィックスプロの商品説明動画に私も出演しています。
お昼も一緒に頂きました。お箸の使い方が大変上手で感心しました。
夕食も一緒に。今日1日大変充実出来ましたよ😁