お庭のリフォーム

お庭のリフォーム 着工前お庭のリフォーム 着工前

上の2枚の写真は着工前です。

 

 

お庭のリフォーム 人工芝お庭のリフォーム 人工芝

こちらは完成写真です。

植栽を全て伐採し、お庭全体を人工芝にしました。人工芝はユニオンビズ社のメモリーターフ28mmを使用しました。弊社おすすめの人工芝です。

お家の中から、お庭で遊ぶお子様を見守れるようになり、プール遊びも裸足で安心して遊べるようになりました。

 

 

トーシンコーポレーションの外水栓

外水栓も交換しました。トーシンコーポレーションの外水栓です。手洗い用の蛇口と、ホースリール専用の蛇口2口仕様です。外水栓は2口仕様がとても便利ですよ‼

二期工事でブロックの再塗装を検討中です。

 

 

4月完成現場

着工前

着工前です。

 

 

第一期工事では、駐車場、テラスとデッキを作りました。

 

 

タカショー シンプルポーチ 独立タイプ

テラスはタカショーのシンプルポーチ 独立タイプです。独立タイプにする事で、建物にビス等を打つ事なく施工出来ます。

ウッドデッキはタカショーのタンモクサーモを使いました。天然木の風合いがとても素敵です。

 

 

ウッドデッキはタカショー タンモクサーモ

デッキ周りをブロックで囲い、塗り壁で仕上げました。

お子様の転落防止と、道路からの視線を遮るようにしました。

 

 

リビングからの眺め

リビングからデッキを眺めた様子です。

 

 

記念のご家族の手形

記念として、ご家族の手形を残しました。

 

夜の写真と詳細は近日、施工事例にアップする予定です。

第二期工事がとても楽しみなお庭です。

 

 

3月完工現場 写真撮影‼️

3月完成現場をプロカメラマンに撮影して頂きました‼

1件目は高崎市のリフォームの現場です。

弊社で10年ほど前に施工させて頂いたお客様の駐車場リフォームです。

 

 

2件目は前橋市のお客様で、門周りとアプローチ工事の現場です。

エクステリアライトを多数設置してあり、夜の写真も撮影しますので、今後施工事例にアップしていきます。

 

 

3件目は、お施主様と話し込んでしまい撮影風景を撮り忘れましたので、4件目のお客様です。こちらは、先日完成した現場です。撮影が順調に進んだので急遽撮影をお願いした現場です。4件とも、夜もとても素敵に仕上がりましたので、写真データ届き次第施工事例にアップ致します。

 

 

3月完成物件の一部紹介です。

10年ほど前に弊社で施工させて頂きましたお客様から、リフォームの問い合わせを頂き駐車場拡張工事をしました。

アプローチを無くし駐車スペースにしましたので、玄関前にLIXIL プラスG を使いゲートを作りました。

 

 

カーポートも新規に施工しました。

ビフォー、アフターは、後日施工例にアップする予定です。

 

 

次も、お庭のリフォーム工事をしました。

ライトアップ写真からご覧ください。

 

 

アプローチの乱形石 乱張りの中にハートの石を一箇所入れました。見つけられたら、いい事があるかもしれません。

 

 

昼間の写真です。

レンガ、ロートアイアン、鋳物、ライトをふんだんに使いました。

こちらも後日、施工例にアップする予定です。

 

 

LIXIL アーキフィールド

昨年秋にお引渡しさせて頂きましたお客様より、再度ご依頼頂き追加工事に行ってきました。写真は追加工事施工前です。

 

 

LIXIL アーキフィールド

カーポートが欲しいとの事で、

LIXIL  アーキフィールド90ー50 H23

間口9m奥行5m高さ2.3mと、3台ゆったり駐車出来るカーポートをお勧めし、施工致しました。

吊り天井のフラットルーフがとても綺麗なカーポートです。

 

 

前回の工事で門袖周りが少し寂しかったので、せっかくなので植栽をと思い、植えてみました。

 

 

ハイノキ

植栽は、ハイノキ株立H3mを選びました。

根元にライトをセット。

近日中に、お庭の工事写真等を施工事例集にアップする予定です。

弊社ホームページの施工事例集も是非ご覧ください。

 

 

LIXIL プラスGでオリジナルテラス

LIXIL プラスG

弊社30周年記念イベントにて、LIXIL プラスGを見ていただき、テラス屋根を付けたいとのご依頼をいただきました。

間口2間、奥行3mのテラスをご提案。

 

 

LIXIL プラスG

柱、梁などの本体カラーはクリエモカ 、キャノピーはブラウンに。ポリカーボネートはクリヤーを選択しました。

 

 

LIXIL プラスG

建物から1mまでは、ポリカーボネートの屋根材を使い、洗濯物などを干しても濡れない様にしました。残りの2mにキャノピーを設置しパーゴラ風に仕上げました。

 

 

LIXIL タイルデッキ

LIXIL タイルデッキ ブラウン

LIXIL タイルデッキの施工完了しました!

間口6.6m 出幅2.4m 階段一ヶ所

階段の幕板裏にシンプルラインライトを設置しました。

ライトアップにより夜の階段の安全確保になります。

 

 

LIXIL タイルデッキ ブラウン

今回は、タイルの色をブラウン、幕板をシャイングレーで施工しました。

和風住宅にも自然に馴染むデッキに仕上がりました。

 

 

テグランNeoの機能門柱

伊勢崎市で新築住宅の外構工事が完成しました!

 

 

駐車スペースが広いオープン外構です。

 

 

アプローチはSBIC 天然石を使い、乱貼りに仕上げ、周りをレンガで縁取りました。機能門柱にLIXIL テグランNeo(W08 鋳物パネル・リーフ)を使用しました。門柱前のポールライトは、タカショー 人感センサー付きライトを設置しました。

 

 

プラスGで自由にレイアウト

プラスGと植栽

埼玉県で新築住宅のエクステリア工事が完了しました。

道路との高低差のある現場なので、アプローチを広めの階段に仕上げ、土留めのブロックを積み、地盤を上げて植栽スペースと門柱を設置しました。

 

 

プラスGと植栽

アプローチには、SBIC フォーマルスレート(ゴールデンスメイル)を使い、土留めブロックにSBIC ロジック(セピアベージュ)を使用しました。

門柱にはLIXIL  Gフレームと縦格子10本を45度の角度で施工し、正面の窓の目隠しにしました。また、ソヨゴ株立(高さ3.0m)を植栽し、窓の半分を自然に隠れるようになっています。

アプローチから玄関ポーチにLIXIL グリップライン(歩行手摺り)を設置しました。

 

 

ソヨゴ株立(高さ3.0m)

タカショーのスポットライトを使い、ソヨゴをライトアップ。

 

 

ソヨゴ株立(高さ3.0m)ライトアップ

建物の外壁に植栽の影が映り、とても綺麗です。

 

 

駐車場とアプローチ工事

駐車場とアプローチ工事着工前

新築住宅で駐車場とアプローチ工事着工前です。

 

 

駐車場のカーポートは、LIXIL ウィンスリーポートⅡ。アプローチには、SBIC フォーマルスレートを使用。

駐車場のカーポートは、LIXIL ウィンスリーポートⅡ  1500タイプ (サイズ 60-60 H25)を使用。

アプローチには、SBIC フォーマルスレート(ゴールデンスメイル)を使用しました。

 

 

アプローチ脇にシャラの木を植栽。

アプローチ脇にシャラの木(H2.8m)を植栽👍

植栽一本で、外観の見栄えがとても良くなりますね〜😁