アウトドアリビングのあるお庭

SBIC フォトコンテスト「インターロッキング・住宅部門」最優秀賞受賞!
ユニオンビズ・メモリーターフ フォトコンテスト2025 最優秀賞受賞!
これまでの受賞歴
建物南側のお庭を一段下げてSBIC ブロック(タフD130)で土留めをし、フロアにはSBIC パエリア636(アルメ透水タイプ)を使用しました。雨水対策をしながらLIXIL プラスGで屋根を創り、一段下がりのアウトドアリビングから自宅を眺められるスペースを創りました。
SBIC フォトコンテスト「インターロッキング・住宅部門」最優秀賞受賞!
ユニオンビズ・メモリーターフ フォトコンテスト2025 最優秀賞受賞!
これまでの受賞歴
建物南側のお庭を一段下げてSBIC ブロック(タフD130)で土留めをし、フロアにはSBIC パエリア636(アルメ透水タイプ)を使用しました。雨水対策をしながらLIXIL プラスGで屋根を創り、一段下がりのアウトドアリビングから自宅を眺められるスペースを創りました。
新築時にハウスメーカーで造ったウッドデッキからアウトドアリビングに向かう動線に、SBIC パエリア636(アルメ)を使用。
お庭から3段の階段を下りアウトドアリビングに向かいます。
LIXIL Gフレームに オーニングを付けて日差しをコントロールできます。
広々人工芝(ユニオンビズ メモリーターフ28mm)のお庭にはアオダモ株立ちH5mを植栽しました。
デッキからアウトドアリビングに向かう動線のナイトシーンです。 インターロッキングが曲がる所にはLIXIL ポールライト鏡面丸形を使いアプローチの安全性を確保。
階段を下り終えるフロアにもポールライトを設置し、階段を安全に使える様にしています。プラスGのセンターの梁にダウンライトを設置し夜でもアウトドアリビングを快適に楽しめます。
オーニングを閉めるとプラスGのダウンライトによって、シェード全体が柔らかく照らされ、心地良い光の空間が生まれます。
アオダモ株立ちの根元にはLIXILウォールバーライト1200を使い、樹木をライトアップ。アプローチ脇のポールライトも建物全体が照らせる様にセットしました。
タカショー ラタンライトも自由に移動ができるため、シーンに合わせて使えます。